開 催:平成11年12月 5日(日)
最優秀句「人気絶頂噴水の上にいる」宮崎県 棧 舜吉
(選句について)
当日参加の一部及び郵送投句による二部の全作品の中から特撰句として選ばれたものより、更に両部の選者によって最終的に選ばれたものです。
なおこの句は太田市丸山町「さくらロード」に句碑として建立されます。
特撰句
題 | 選 者 | 特 撰 句 | 府県名 | 雅 号 |
---|---|---|---|---|
仙人 | 今川 乱魚 | 仙人が餌付けしていた青い鳥 | 栃 木 | 朝海 正雄 |
空き缶を仙人 里へ投げ返す | 群 馬 | 川津 清人 | ||
理由 | 山崎 凉史 | 理由聞く母の電話が長くなる | 群 馬 | 鶴田 青峰 |
農継がぬ理由が分かるから責めぬ | 栃 木 | 福富 昌平 | ||
友情 | 竹本瓢太郎 | 姉妹校応援席を埋めてくれ | 栃 木 | 塚本 勘平 |
友情にピリオド愛を打ち明ける | 埼 玉 | 江森 成柳 | ||
野立 | 西村 在我 | 絵にしたいところ野立の場所になり | 群 馬 | 飯塚 蛙笑 |
空っ風立看板がひん曲がり | 東 京 | 松田きよね | ||
月日 | 川俣 喜猿 | 昭和史の光と影の目白邸 | 長 野 | 小林 游峰 |
篭を出た目白宇宙は広すぎる | 栃 木 | 高野 恒子 | ||
渡舟場 | 荻原 柳絮 | 少年の心が渡舟場で迷う | 群 馬 | 田中寿々夢 |
渡し守春が待たれるネコ柳 | 埼 玉 | 丸山 不染 | ||
果実 | 鈴木柳太郎 | ストレスがたまりザクロの実が割れる | 栃 木 | 塚本 勘平 |
青りんご汗の重さを未だ知らず | 東 京 | 齊藤由紀子 | ||
太刀 | 太田紀伊子 | 助太刀は無用っ男対男 | 栃 木 | 鈴木 久樽 |
脇差のつもりの言葉抱いている | 栃 木 | 大崎 克明 | ||
田園 | 清水 惣七 | 農道の真正面に日が沈む | 埼 玉 | 青鹿 一秋 |
田園に破れた恋が埋めてある | 栃 木 | 金子 花泉 | ||
人気 | 斎藤 大雄 | 特産に笑顔も添えて過疎の村 | 群 馬 | 本間 征子 |
限定と言う隠し味売れてます | 群 馬 | 丸山二三夫 | ||
人気 | 関 水華 | 人気絶頂噴水の上にいる | 宮 崎 | 棧 舜吉 |
讃えざるものなし「五体不満足」 | 東 京 | 福田 三宝 | ||
人気 | 大野 風柳 | 人気上昇パートⅢを考える | 北海道 | 高橋 双葉 |
母さんが居て父さんにある人気 | 群 馬 | 黒田 正吉 | ||
人気 | 加藤 翠谷 | フラッシュを浴びた笑顔に出る疲れ | 岩 手 | 餘目 忠吉 |
評判がいい能書きの無い薬 | 群 馬 | 飯塚 蛙笑 | ||
人気 | 橘高 薫風 | 人気絶頂噴水の上にいる | 宮 崎 | 棧 舜吉 |
つくづくと人気の怖さなつかしさ | 愛 知 | 山本 隆子 | ||
人気 | 礒野いさむ | 北の涯太宰の生家人の列 | 栃 木 | 吉本かめ女 |
名水の人気が過疎に人を呼ぶ | 群 馬 | 岡本 夢川 | ||
人気 | 山本 翠公 | 喝采をうつろに聞いた冬の蝶 | 栃 木 | 岩田 米造 |
人気絶頂噴水の上にいる | 宮 崎 | 棧 舜吉 | ||
人気 | 小松原爽介 | 大向うへくさい芝居もしてしまう | 大 阪 | 伊佐岡よし子 |
遺伝子の人気やっぱりお人好し | 静 岡 | 市川 正子 | ||
人気 | 吉岡 龍城 | 漫画から飛び出してくる人気者 | 埼 玉 | 深町 金鳥 |
主義消えて人気稼業となる政治 | 静 岡 | 井口 静郊 |