場 所:太田市福祉会館
開 催:平成20年11月16日(日)
最優秀句「改めて我が町を知る定年後」栃木県 三上 博史
(選句について)
当日参加の一部及び郵送投句による二部の全作品の中から特撰句として選ばれたものより、更に両部の選者によって最終的に選ばれたものです。
なおこの句は太田市の「さくらロード」に句碑として建立されます。
特撰句
| 題 | 選 者 | 特 撰 句 | 府県名 | 雅 号 |
|---|---|---|---|---|
| 祝い | 今川 乱魚 | 兄弟と談合をした熨斗袋 | 群 馬 | 桐生 静子 |
| 物入りになるお祝いは伏せておく | 埼 玉 | 斎藤 弘美 | ||
| ご祝儀を貯めて新車の足しにする | 群 馬 | 木暮 幸夫 | ||
| 北 | 木崎 栄昇 | 煩悩を北の根雪に閉じ込める | 東 京 | 上村 脩 |
| 地吹雪が北の眠りを深くする | 栃 木 | 中西 隆雄 | ||
| 北帰行恋の微罪を携える | 群 馬 | 広田 悦子 | ||
| 関わる | 荻原 柳絮 | 減らず口叩き一生損をする | 群 馬 | 小野 桂仙 |
| 気になって付かず離れずついて来る | 群 馬 | 清水 流 | ||
| 改めて我が町を知る定年後 | 栃 木 | 三上 博史 | ||
| 東 | 西潟賢一郎 | 車産む街に坂東武者の影 | 埼 玉 | 岡部 美雄 |
| 手を合わす誇り東都に城がある | 埼 玉 | 篠﨑 紀子 | ||
| 東奔西走勝利者刻が無い | 栃 木 | 篠田 東星 | ||
| 横 | 田中寿々夢 | 海溝の深さに愛が横たわる | 埼 玉 | 若月 葉 |
| 横文字が増えてガラスの街になる | 東 京 | 上村 脩 | ||
| 傍らに父の威厳が干してある | 埼 玉 | 相良 博鳳 | ||
| 断わる | 川俣 秀夫 | 元の鞘女の意地が振らぬ首 | 栃 木 | 朝海 正雄 |
| 酒癖へレッドカードを出す店主 | 栃 木 | 宮内 珊瑚 | ||
| 絶対と言うから止めておく話 | 埼 玉 | 四分一周平 | ||
| 道 | てじま晩秋 | 修羅の海越えた夫婦は凪なのだ | 埼 玉 | 篠﨑 紀子 |
| 寄り道が好き雑学を太らせる | 東 京 | 齊藤由紀子 | ||
| 覇者の道ゆっくり牛の立志伝 | 埼 玉 | 岡部 美雄 | ||
| 開く | 竹本瓢太郎 | 重い口開き反抗期も終わる | 群 馬 | 原田 木念 |
| 私小説開けば傷が未だ疼く | 埼 玉 | 木口 孝子 | ||
| 目の鱗剥がれ千里の視野開け | 埼 玉 | 宮本彩太郎 | ||
| しっかり | 遠藤しげる | 善人で美人で男まさりです | 埼 玉 | 相良 博鳳 |
| 軸足と父権はぶれぬ蟻の自負 | 東 京 | 小金沢綏子 | ||
| 一枚は男に見せぬ舌を持つ | 東 京 | 仲沢 ちね | ||
| 執着 | 岡崎 守 | 今はもう叙勲を待っている尻尾 | 兵 庫 | 北野 哲男 |
| 窓際で夕陽の椅子にかじりつく | 埼 玉 | 宮本彩太郎 | ||
| 限界の集落ひとり畑を打つ | 茨 城 | 片野 晃一 | ||
| 執着 | 大野 風柳 | 執念よまだまだ投げる石がある | 岡 山 | 福力 明良 |
| 白い物しろく洗って生きている | 福 島 | 中野 敦子 | ||
| どじょっことふなっこポッケから逃げず | 宮 城 | 伊藤 我流 | ||
| 執着 | 西來 みわ | 執念よまだまだ投げる石がある | 岡 山 | 福力 明良 |
| 里に灯を点すと繭が糸を吐く | 埼 玉 | 斉藤 余生 | ||
| オーロラを見に行く小銭貯めている | 埼 玉 | 吉岡 繁治 | ||
| 執着 | 河内 天笑 | 染みついたわたくし流を曲げぬ自負 | 愛 知 | 浅野 滋子 |
| もう少しこの世に恋をするつもり | 栃 木 | 野口 直子 | ||
| 悲しみの中もユーモア探す質 | 埼 玉 | 鈴木セツ子 | ||
| 執着 | 礒野いさむ | のめり込む趣味執着の金しばり | 長 野 | 滝沢しま子 |
| 執着をさらりと捨ててケセラセラ | 大 分 | 野田 清博 | ||
| 父祖の田を捨てる気は無し鍬と鎌 | 福 島 | 横村 華乱 | ||
| 執着 | 本田 智彦 | 諦めきれない座りの悪い石 | 広 島 | 竹明なおみ |
| 生きることへの執着の偉大なり | 石 川 | 田近 茫人 | ||
| 執着にいま陽が当るノーベル賞 | 埼 玉 | 岡部 暖窓 | ||
| 執着 | 小松原爽介 | 限界の集落ひとり畑を打つ | 茨 城 | 片野 晃一 |
| おさらばの日まで蔵書を手離せぬ | 愛 知 | 浅野 滋子 | ||
| 笑うしかないところまで行ってみる | 滋 賀 | 小梶 忠雄 | ||
| 金の成る木を育ててる人嫌い | 群 馬 | 伊藤 ちよ | ||
| 執着 | 吉岡 龍城 | 流転かなまだときめきの靴が鳴る | 熊 本 | 中川めぐむ |
| 胸の奥いい思い出のラブソング | 栃 木 | 加藤 愛子 |