発行柳誌名と年購読料 | 「川柳ぱらぼらⅡ」 |
代 表 者 | 代表 岡部晃彦 |
住 所 | 〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島4-16-7-506 |
電 話 番 号 | 090-2668-3088 |
E-mail | nhkcti0334157121@docomo.ne.jp |
設立年/初代会長 | 昭和47年/大木俊秀 |
句会の開催日場所、会費、句会参加人数 | 月に1度のメールによる句会と、年1度程度の総会。年会費3000円、参加人数10数人。 |
特 徴 な ど | 故 大木俊秀氏がNHK職員の川柳会として昭和47年に発足させた、50年の歴史をもつ柳社。 大木氏の死去にともなって、一般の愛好者も交え、団体名を新しくして活動中。 |
最近の受賞作品 主な作家の作品 | アル中になってしまった指の先/浅見忠司 便利さは知らぬ他国に支えられ/半谷進彦 鈍感という名の鎧着て無敵/おおばひろみ |