| 発行柳誌名と年購読料 | 「川柳研究」6000円 | 
| 代 表 者 | 代表 いしがみ鉄 | 
| 住 所 | 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7-17-15 | 
| 電 話 番 号 | 03-3687-2483 | 
| E-mail | nona-jon@cameo.plala.or.jp | 
| 設立年/初代会長 | 昭和5年/川上三太郎 | 
| 句会の開催日場所、会費、句会参加人数 | 毎月第3日曜日、駒込学園 会費1000円、参加人数30~40名 | 
| 特 徴 な ど | 六巨頭の一人である川上三太郎が昭和5年に創立。伝統川柳と詩性川柳の双方を包含した幅広い川柳観の中で、「さあ前へ」の精神の元、個人個人がその個性を活かして伸び伸びと作句に励んでいる。柳誌の内容は百花繚乱である。 | 
| 最近の受賞作品 主な作家の作品 | ゴジラでも人がするほど壊せまい/柳田真穂子 もうだれも口にはしない平和ボケ/野邊富優葉 |