発行柳誌名と年購読料 | 「川柳いこま」年購読料 5,000円 |
代 表 者 | 会長 稲葉良岩 |
住 所 | 〒630-0255 生駒市山崎新町10-28 |
E-mail | ryoganshibainu@yahoo.co.jp |
ホームページアドレス | https://senryu-ikoma.jimdofree.com/ |
設立年/初代会長 | 1974年/大神古梅 |
句会の開催日場所、会費、句会参加人数 | 原則毎月第3日曜日 セイセイビル・たけまるホール 生駒市図書会館・芸術会館美楽来の4か所のいずれか 会費600円 20~30名 |
特 徴 な ど | 「川柳を通じて生涯学び合える場を作る」、「川柳文化を守るサステイナブルな活動を通して社会的使命を果たす」をコンセプトにしている。 結社の枠や柳歴の長さにとらわれない自由な作風を尊重している。 |
最近の受賞作品 主な作家の作品 | 走攻守揃っているが運がない/松本征子 借景の隣りの梅のホーホケキョ/細野半六 独り居の強さ弱さが同居する/沖本万喜 大体は水に流して生きている/原広子 米議会襲撃者たち野に放つ/こはりつよし 哀しみが音符に絡み止まる指/鈴木のりお 目のなかにもう5匹目を入れる雪/高橋裕樹 |