熊本県 「川柳噴煙吟社」

発行柳誌名と年購読料「川柳ふんえん」年間(一般)7200円
代 表 者会長兼主幹 平田朝子
事 務 所発行人 平田朝子
編集人 徳丸浩二
住   所〒862-0907 熊本市水源1-5-5
電 話 番 号096-369-7777
設立年/初代会長昭和25年1月(1950年)/大嶋濤明
句会の開催日場所、会費、句会参加人数句会日 毎月第1日曜日、市民会館、会費300円、40~50名
教室 毎月第3日曜日、20~30名
特 徴 な ど噴煙初代会長、大嶋濤明氏の一党一派に偏せずをモットーに、九州一円はもとより全国の柳友と広く親睦と友好を深めることに努める。
年1回の噴煙川柳大会を始め、濤明賞作品募集およびふんえん賞などを70年続けている。
最近の受賞作品
主な作家の作品
恋するってたった一秒あればいい/安永理石
ウイルスを放り込まれた青い星/山本あかね
こんな世に生きているって奇跡かも/森永可恵子
胸の火を消せば落花となるあした/林紀子
同人、会員が最近発刊した句集「赤き道 6」小林金剛(令和2年7月)
川柳句集「生きる種」惠利菊江(令和3年6月)