発行柳誌名と年購読料 | 「川柳人」年間6000円 |
代 表 者 | 主宰 佐藤岳俊 |
住 所 | 〒023-0402 奥州市胆沢区小山斉藤104-1 |
電 話 番 号 | 0197-47-1071 |
設立年/初代会長 | 昭和元年(1926年)/井上剣花坊 |
句会の開催日場所、会費、句会参加人数 | 鶴彬・井上剣花坊祭 盛岡市光照寺 会費無料 参加者20名 |
特 徴 な ど | 現代川柳を短詩の一分野として認識している。 川柳に批判精神を出す風刺短詩として指導している。 柳誌に評論、エッセイ、時評等を常に盛り込んで発行している。 |
最近の受賞作品 主な作家の作品 | 第65回岩手県川柳連盟大賞 「矢印の果て原発の墓がある」佐藤岳俊 次々とコロナを運ぶかに聖火/華乱 会いたくてまた来てしまう無人駅/あずさ 廃校の時計も止まり咲く桜/山椒 |
同人、会員が最近発刊した句集 | 川柳句集「ネムの花」菅原菊子 川柳句集「磐井川」斎藤啓太郎 川柳句集「北上川」菅原孝 |