発行柳誌名と年購読料 | 「川柳つくばね」年間5000円 |
代 表 者 | 会長 江崎紫峰 |
住 所 | 〒300-1256 つくば市森の里73-2 |
電 話 番 号 | 029-876-2446 |
E-mail | s575-ezaki@tbz.t-com.ne.jp |
設立年/初代会長 | 平成元年(1989年)/太田紀伊子 |
句会の開催日場所、会費、句会参加人数 | 毎月第2日曜、JR牛久駅前エスカード4階 会費500円、約25名 |
特 徴 な ど | ①「楽しく学ぶ」がモットー。句会以外に選者育成のための通信講座を開催している。 ②近隣吟社との交流を大切にしている ③川柳以外の読み物も充実した柳誌を目指す。 |
最近の受賞作品 主な作家の作品 | 第1回つくばね大賞(平成29年度) 原爆の罪だけ未だ裁かれず/山荷喜久男 第2回 いつかっていい言葉だね待てるもの/佐瀬貴子 第3回 焼芋を頬張れば出る国訛り/森島一 第4回 母の手を引いて幼き日へ散歩/阿部邦博 |
同人、会員が最近発刊した句集 | 電子本(句集) 「未完成ユーモア集」本荘静光(2016年) 「玉響」江崎紫峰(2016年) 「自遊人」江崎紫峰(2019年) |