| 発行柳誌名と年購読料 | 「うまっこ」年6000円 |
| 代 表 者 | 会長 瀧尻善英 |
| 事務所 | 副会長兼事務局長 金田昭子 |
| 住 所 | 〒039-1101 青森県八戸市尻内町字鴨ヶ池108-6 |
| 電 話 番 号 | 0178-23-3432 |
| E-mail | hachinohe_taki@yahoo.co.jp |
| 設立年/初代会長 | 昭和8年9月(1933年)/小泉紫峰 |
| 句会の開催日場所、会費、句会参加人数 | 毎月第3火曜日、13時半~、YSアリーナ八戸、300円、30名 |
| 特 徴 な ど | 個々の作品信条を尊重し、相互の研さんに努める。 1月の新春川柳大会、8月の納涼川柳大会開催。 最大行事は、はちのへ川柳社主催の北日本川柳大会の開催。 |
| 最近の受賞作品 主な作家の作品 | よく我慢できた自分を許せない /春日 祐 風向きが変わる日もあり途中下車/椛本愛子 絶好調ちょっと明日が怖くなる /栗山尚武 |
| 同人、会員が最近発刊した句集 | 「雨宿り」豊巻つくし著(東奥日報社東奥文芸叢書:平成28年1月発行)1200円(税込み) 「雲外蒼天」瀧尻善英著(新葉館出版:令和4年8月発行)1320円(税込み) その他、種々の発行あるも、非売品のため紹介せず。詳細は事務局へ。 |