| 発行柳誌名と年購読料 | 「川柳銀の笛」誌友会員6000円、正会員12000円 |
| 代 表 者 | 主幹 長谷川酔月 |
| 住 所 | 〒010-0973 秋田市八橋本町4-3-18 |
| 電 話 番 号 | 018-864-3782 |
| E-mail | suigetsu@camel.plala.or.jp |
| ホームページアドレス | http://ginnofue.business.site/ |
| 設立年/初代会長 | 平成6年 長谷川酔月 |
| 句会の開催日場所、会費、句会参加人数 | ・本社例会日 毎月第1木曜日(いこいの家)、35名ほど ・うえ~ぶ例会日 毎月第1土曜日(楢山コミセン)、13名ほど |
| 特 徴 な ど | 本社例会には毎回35名ほどが出席。宿題2題を2句ずつ出句する。当日は席題がある。 うえ~ぶには、毎回10名ほどが出席。宿題2題を2句ずつ出句する。当日は席題がある。 本社、うえ~ぶとも席題について投票を行い、批評を行う。 その他、花見吟行会や忘年句会などで交流を図っている。 |
| 最近の受賞作品 主な作家の作品 | しなやかに以下同文を生きている/澤田幸代(令和柳多留第6集 秀句) 優しさが欲しくなったらミルクティ/栗盛すみれ 不服でも尻尾を振れば扉開く/池らん丸 上書きの前の秘密を見てしまう/麻生えつこ 農耕の父の背中の大落暉/山田澪子 とっときの笑顔出来たら会いに行く/神田美峰 |
| 同人、会員が最近発刊した句集 | 川柳句集「ナイーブな駱駝」長谷川酔月 |