東京都 「足立川柳会」

発行柳誌名と年購読料月刊「足立川柳」購読料ナシ、会員・句会参加者及び会友に呈
代 表 者会長 大野征子
住   所〒120-0013 東京都足立区弘道1-21-22
電 話 番 号03-5681-1390
E-mailomasa358@yahoo.co.jp
設立年/初代会長昭和56年9月(1981年)/我妻由男
句会の開催日場所、会費、句会参加人数毎月第3土曜日午後1時~
足立区足立1-17(TEL03-3889-0358)足立区立中央南地域集会場1F
(地下鉄日比谷線五反野駅下車左へ徒歩5分)、会費1000円、参加人員25~30名
特 徴 な ど区の成人学校「川柳講座」講師(佐藤正敏・野谷竹路)で学んだ講習生で結成した吟社。学ぶ意欲も旺盛だったので優秀な柳人を排出し足立軍団と称されたこともある。二代目会長が野谷竹路で、佐藤正敏は顧問相談役として育成に務め、会もアットホーム的雰囲気なので新人も気楽に入会できるのが特長。
最近の受賞作品
主な作家の作品
落款の位置で色紙が生きて来る/中島一甫
恩讐を越えた握手に血が通う/河合成近
連騰にうははうははが続く株/生井芳夫
難病とレースに勝った人魚姫/権守いくを
矍鑠の父が譲らぬ家の指揮/上野さざ音
カタログに拉致され妻の鼻濁音/宮坂芳子
許す筈勝手に決めている誤解/新井千恵子
春うらら母の歳までつつがない/押江マサヨ