宮崎県 「宮崎番傘川柳会」

発行柳誌名と年購読料「川柳みやざき」(季刊)3000円/年4回
代 表 者会長 間瀬田紋章
住   所〒880-0934 宮崎市大坪東1-6-9
電 話 番 号0985-52-5236
E-Mailkoro169@yahoo.co.jp
設立年/初代会長昭和30年(1955年)/大矢左近太郎
句会の開催日場所、会費、句会参加人数毎月第2日曜日13時~16時、宮崎市西地区交流センター、
誌友・一般300円(会員は無料)、参加者20~25名
特 徴 な ど宿題3題(各題3句)、自由吟1句(合評)
3月第4日曜日宮崎市川柳大会(当会が運営)
9月句会は吟行を開催(県内の歴史散策など)
8月第4日曜日 県現代川柳大会
7月11日 国文祭みやざき2020を開催した。
最近の受賞作品
主な作家の作品
少しずつ忘れて朝食がうまい/弓(国文祭 文科大臣賞)
高千穂の霊気がくれた立ち直り/英坊(国文祭 宮崎市長賞)
陽性は一度満月経由する/てつろう(宮崎市川柳誌上大会 誌長賞)
口説くのが礼儀と夏の勘違い/まゆみ(番傘7月号巻頭)
メビウスの輪の中探す非常口/ちかよし(番傘3月号巻頭)
同人、会員が最近発刊した句集「精鋭作家川柳選集」(新葉館)
植田のりとし、太田ちかよし、吉井楼太