千葉県 「からたち川柳会」

発行柳誌名と年購読料「からたち川柳会句会報」
代 表 者会長 小田春菜
住   所〒285-0831 佐倉市染井野5-18-10
電 話 番 号043-463-0264
E-mailhmsdq244@ybb.ne.jp
設立年/初代会長昭和55年(1980年)/加賀美白英子
句会の開催日場所、会費、句会参加人数毎月第三土曜日、13時、四街道公民館、月500円、18名
特 徴 な ど月例句会のあと校正(第四水曜日)。
2月に会長の高塚英雄氏の急逝があり、私(及川)が代行の立場で居りますが、なんとか盛り上げて行ければと努力しております。
昨年もできませんでしたが、10月の四街道市の市民文化祭は今の所不可能です。駅のギャラリーへの展示は継続。
最近の受賞作品
主な作家の作品
太くなる絆内緒が編んである/ムベ
年号も変わりお札もニューフェイス/忠助
私より目立たぬ友の玉の輿/春菜
丑の日は匂い記憶で晩ごはん/史江
健康へ母は日課の竹を踏み/かしこ
古希すぎて新人ですと長寿会/素生
四島に新元号が届かない/俊太郎
出展を聞いて令和が馴染みだす/徹
遺産分け世話した嫁は蚊帳の外/ひかる
新社員上司の愚痴に引籠り/雪子
マンネリの駄句の中にも夢を詠み/心遊
原発を憎み故郷を憎まない/凛々
浮き沈み上手に泳ぐスターの座/みち子
断捨離をし過ぎて暮らしにくくなり/修
深呼吸御世新しき今朝の風/眞太郎
漫遊記かのようココロ旅魅せる/竜太郎
同人、会員が最近発刊した句集創立30周年記念句集(平成23年)
令和3年には40周年を目指します。
「川柳と道連れ」 及川竜太郎 平成27年