会 場:菊池市文化会館
開 催:昭和62年10月 3日(土)
参加者:1,945名
題と選者
| 課 題 | 府県名 | 選者名 | 課 題 | 府県名 | 選者名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 「 火 」 | 熊 本 | 吉岡 龍城 | 「笑 顔」 | 大 阪 | 森中惠美子 |
| 「住 む」 | 大 分 | 尾花 白風 | 「 本 」 | 福 岡 | 藤田きよし |
| 「雑 詠」 | 埼 玉 | 堀口 北斗 |
二次選者
| 府県名 | 選者名 | 府県名 | 選者名 | 府県名 | 選者名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 熊 本 | 田口 麦彦 | 大 阪 | 広瀬 反省 | 大 阪 | 橘高 薫風 |
| 兵 庫 | 去来川巨城 | 石 川 | 山田 良行 |
入賞句
| 賞 | 入 賞 句 | 府県名 | 雅 号 |
|---|---|---|---|
| 文部大臣奨励賞 | 白い皿笑顔が透けるまで洗う | 島 根 | 長谷川博子 |
| 国民文化祭実行委員会会長賞 | 這い上がる手に一冊の本がある | 宮 崎 | 有田日向坊 |
| 熊本県賞 | 楢山に住んで一人の盆踊り | 香 川 | 石原 静江 |
| 第二回国民文化祭 熊本文芸大会賞 | 火を焚けば喊声上げる兵馬俑 | 佐 賀 | 久保 正敏 |
| 菊池市長賞 | 点字読む指に心の灯を消さず | 埼 玉 | 塩谷 久星 |
| 菊池市議会議長賞 | 夕鶴に逢うた笑顔はほんものだ | 兵 庫 | かなもりかず枝 |
| 菊池市教育長賞 | 夜の抜毛ひと筋秋は堀辰雄 | 福 岡 | 鷹野 青鳥 |