新型コロナウイルス感染拡大予防のため、誌上大会に変更となった。
参加者:誌上1,115名/ジュニア3,205名
| 河崎事前課題 | 府県名 | 選者名 | 事前課題 | 府県名 | 選者名 | 
|---|
| 「ワイド」 | 鳥 取 | 門脇かずお | 「領 域」 | 静 岡 | 今田 久帆 | 
| 「 鳩 」 | 愛 知 | 鈴木 順子 | 「乗 る」 | 広 島 | 田辺与志魚 | 
| 「 川 」 | 高 知 | 小笠原 望 | 「 坂 」 | 千 葉 | 川崎 信彰 | 
| 「映 画」 | 青 森 | 髙瀨 霜石 |  |  |  | 
 
| ジュニア課題 | 府県名 | 選者名 | ジュニア課題 | 府県名 | 選者名 | 
|---|
| 「平 和」 | 愛 媛 | 仙波 草苑 | 「渡 る」 | 宮 城 | 西 恵美子 | 
| 「ペ ン」 | 滋 賀 | 小梶 忠雄 |  |  |  | 
 
二次選考者
| 府県名 | 選者名 | 府県名 | 選者名 | 府県名 | 選者名 | 
|---|
| 大 阪 | 赤松ますみ | 東 京 | 安藤 波瑠 | 北海道 | 岡崎  守 | 
| 兵 庫 | 矢沢 和女 | 秋 田 | 渡辺 松風 |  |  | 
 
高校生・一般部門・入賞句
| 賞 | 入 賞 句 | 府県名 | 雅 号 | 
|---|
| 文部科学大臣賞 | 硝煙がワイド画面を埋めつくす | 石 川 | 山本まさる | 
| 参議院議長賞 | 墓石みな海を見ていた坂の街 | 兵 庫 | 谷口 修平 | 
| 川 柳 大 賞 | 太陽がいっぱいあった映画館 | 熊 本 | 村上 和巳 | 
| 大  会  賞 | 映画館出ると翼が生えていた | 茨 城 | 片野 晃一 | 
| 大  会  賞 | 国境を越えた救いの手が温い | 兵 庫 | 谷口 修平 | 
| 大  会  賞 | 生かされているんだせせらぎの音だ | 秋 田 | 佐藤 憲夫 | 
| 大  会  賞 | 縄電車地球が入るまで拡げ | 秋 田 | 朧夜 健九 | 
| 大  会  賞 | 祈りから祈りへ白い鳩が飛ぶ | 大 阪 | 平井美智子 | 
| 大  会  賞 | 一斉に飛び立つ鳩のごと未来 | 熊 本 | 阪本ちえこ | 
| 大  会  賞 | 広い背がいつもセロリの香りして | 福 井 | 細川 正章 | 
| 大  会  賞 | 語り部になってゆっくり下る坂 | 京 都 | 桑原 宣彰 | 
| 大  会  賞 | 蛇行して川は大地の母となる | 茨 城 | 樫村 日華 | 
| 大  会  賞 | 九条を見守る二十四の瞳 | 北海道 | 沼澤  閑 | 
| 大  会  賞 | LLのハートで舟を編んでいる | 山 形 | 江本 光章 | 
 
ジュニア部門・入賞
| 賞 | 入 賞 句 | 府県名 | 学 校 | 雅 号 | 
|---|
| 広島県知事賞 | ピアノひくまいにちがすきへいわなひ | 愛 媛 | 別宮小1 | うらなかきほ | 
| 広島県教育委員会賞 | 平和とはみんなに明日がくることだ | 広 島 | 玖波中2 | 町田 莉彩 | 
| 広島市長賞 | 青ペンで空をいっぱいかきたいな | 山 口 | 装港小3 | くぼ田雅空 | 
| 広島市教育委員会賞 | ご先祖のバトンをうけて僕がいる | 和歌山 | 川本小6 | 河野 仁宥 | 
| 中国新聞社賞 | はしごをねわたったさきにひみつきち | 島 根 | 古志原小6 | 石原 莉子 | 
| 全日本川柳協会賞 | マッサージママのせなかをわたるあし | 愛 媛 | 別宮小1 | むらいほのか | 
| 全日本川柳協会賞 | カラーペン山のけしきをかきたいな | 富 山 | 堀川南小4 | 辻  和馬 | 
| 広島県川柳協会会長賞 | 千羽づる折って平和を引き寄せる | 愛 媛 | 久米小5 | 志摩 吏継 | 
| 広島県川柳協会会長賞 | 4がつだねだいかつやくだなまえぺん | 愛 媛 | 別宮小2 | あべひさし |