高知県 「若鮎川柳会」

発行柳誌名と年購読料「若鮎」柳誌・年会費5000円
代 表 者会長 小笠原望
事 務 所事務局 伊与田順一
住   所〒787-1220 高知県四万十市川登1518
電 話 番 号0880-38-2417
設立年/初代会長昭和39年(1964年)/中西一歩
句会の開催日、場所、
会費、句会参加人数
毎月第2日曜日
四万十市社会福祉センター(四万十市右山五月町8番3号)
出席者15名、投句者6名
特 徴 な ど帆傘川柳社(高知市新屋敷2-8-13)の支部になっている。
会員40名、(番傘川柳本社同人4名、帆傘川柳社同人16名)帆傘川柳社同人16名で世話人会を組織、合議によって会を運営している。
勉強室を設けている。
(A)会長の委嘱する室長の企画で自主運営。経費は川柳会負担。
(B)会員は自由に出席できる。
(C)会員外の誰でも年会費1500円で出席できる、毎月2回(第2、第4水曜)平均出席者21名。
最近の受賞作品
主な作家の作品
朝刊をたたんで今日が立ち上がる/有友ヨシ
父を見舞う眠った父をそのままに/小笠原望
いい返事もって笑顔が寄ってくる/福留敬真
同人、会員が最近発刊した句集●会員合同句集「わかあゆ」第3集B6版254P、私家版、平成7年10月刊
●合同句集「わかあゆ」第4集B6版272P、私家版、平成12年10月刊(いずれも国会図書館蔵)