| 発行柳誌名と年購読料 | 「川柳のむら」4800円 |
| 代 表 者 | 会長 佐尾 文子 |
| 事 務 局 | |
| 住 所 | 〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下7-60 |
| 電 話 番 号 | 0894-72-1889 |
| 設立年/初代会長 | 兵頭まもる |
| 句会の開催日場所、会費、句会参加人数 | 各グループで毎月上旬に句会 場所は地区の集会所、地域づくり活動センター 会費 年間1200円 参加人数は全体で50~55人 |
| 特 徴 な ど | 小グループが6つあり、毎月例会(内、1グループは投句のみ) 年に2度、合同句会。 町の文化祭に川柳コーナーへ色紙等の展示 野村小学校の五七五教室(1学期に1回ずつ)へ参加 |
| 最近の受賞作品 主な作家の作品 | 第61回伍健まつり川柳大会 伊予鉄グループ賞 茜雲 明日ICUを出る/佐尾文子 第62回伍健まつり川柳大会 県文化協会長賞 品行方正滝は真っ直ぐぐ地に落ちる/西田美恵子 令和3年度県民総合文化祭川柳誌上大会 県教育長賞 蝶結びの輪です出入りはどなたでも/佐尾文子 令和6年度県民総合文化祭川柳大会 県文化協会長賞 癌がかじったらしい片方の乳房/西田美恵子 |
| 同人、会員が最近発刊した句集 |