~渦 藍 踊り 文化ふれあう阿波の里~
会 場:徳島県教育会館
開 催:平成19年10月28日(日)
参加者:当日441名/事前2,618名/ジュニア6,647名
題と選者
事前課題 | 府県名 | 選者名 | 事前課題 | 府県名 | 選者名 |
---|
「 渦 」 | 大 阪 | 板尾 岳人 | 「 眉 」 | 福 井 | 久崎 田甫 |
「やすらぎ」 | 神奈川 | 荻原美和子 | 「未 来」 | 秋 田 | 長谷川酔月 |
ジュニア課題 | 府県名 | 選者名 | ジュニア課題 | 府県名 | 選者名 |
---|
「未 来」 | 兵 庫 | 赤井 花城 | 「たぬき」 | 福 島 | 駒木 一枝 |
「自由吟」 | 神奈川 | 堀井 勉 | | | |
当日課題 | 府県名 | 選者名 | 当日課題 | 府県名 | 選者名 |
---|
「遍 路」 | 熊 本 | 平田 朝子 | 「 徳 」 | 大 分 | 進藤すぎの |
「わくわく」 | 千 葉 | 島田 駱舟 | | | |
二次選者
府県名 | 選者名 | 府県名 | 選者名 | 府県名 | 選者名 |
---|
千 葉 | 今川 乱魚 | 大 阪 | 礒野いさむ | 広 島 | 定本 広文 |
新 潟 | 山倉 洋子 | 大 阪 | 西出 楓楽 | | |
高校生・一般部門・入賞句
賞 | 入 賞 句 | 府県名 | 雅 号 |
---|
文部科学大臣賞 | 森の絵を飾って森と同化する | 秋 田 | 大石 一粋 |
国民文化祭実行委員会会長賞 | 人間と妥協はしない渦の芯 | 広 島 | 角本 華峰 |
徳島県知事賞 | やわらかな眉で嫁いできましたの | 滋 賀 | 小梶 忠雄 |
第22回国民文化祭 徳島県実行委員会会長賞 | はじめての名刺未来へ帆を上げる | 東 京 | 齊藤由紀子 |
徳島県教育委員会 教育長賞 | 産道を白いノートが降りてくる | 栃 木 | 大橋 芳明 |
徳島市長賞 | 何かある若い一人の秋遍路 | 熊 本 | 安永 理石 |
第22回国民文化祭 徳島市実行委員会会長賞 | オアシスもシェルターもある子供部屋 | 栃 木 | 大橋 芳明 |
徳島市教育委員会 教育長賞 | 人類の未来を問うている写経 | 秋 田 | 猿田 寒坊 |
社団法人全日本川柳協会会長賞 | 背徳の森で仏とすれちがう | 香 川 | 香川 遊 (石田静子) |
徳島県川柳作家連盟会長賞 | じっとしておれぬとみんな来てくれる | 滋 賀 | 小梶 忠雄 |
ジュニア部門(小・中学生)・入賞句
賞 | 入 賞 句 | 府県名 | 学 校 | 雅 号 |
---|
文部科学大臣賞 | みらいってなんでそんなにおおきいの | 広 島 | 大竹小2 | 川口 真穂 |
国民文化祭実行委員会会長賞 | おはようで朝がほんとに来た感じ | 岡 山 | 大江小6 | 田邊 俊介 |
徳島県知事賞 | すすきゆれたぬきが夢をとどけます | 広 島 | 大竹小6 | 鳥潟 愛美 |
22回国民文化祭 徳島県実行委員会会長賞 | ぼくの夢人を助ける人になる | 山 口 | 育英小4 | 山根 勇人 |
徳島県教育委員会 教育長賞 | 未来ってにじのむこうにあるのかな | 徳 島 | 羽ノ浦小3 | 宮城 佑太 |
徳島市長賞 | たぬき寝入り母にだかれてほっとする | 福 井 | 坂井中1 | 久保 遥香 |
第22回国民文化祭 徳島市実行委員会会長賞 | 藍色は阿波を色どる青色よ | 徳 島 | 石井小5 | 友江里圭子 |
徳島市教育委員会 教育長賞 | 太陽が君の笑顔と重なった | 山 口 | 大井中2 | 柴田 真帆 |
社団法人全日本川柳協会会長賞 | たぬきの絵上手にかけたうれしいな | 徳 島 | 北小松島小3 | 上田 佳那 |
徳島県川柳作家連盟会長賞 | 金閣寺ぼくもあんなに光りたい | 徳 島 | 大野小6 | 澤本 敬登 |