宮崎県 「宮崎番傘川柳会」

発行柳誌名と年購読料「川柳みやざき」(季刊)3000円/年4回
代 表 者会長 間瀬田紋章
事務所事務局長 太田ちかよし
住   所〒880-0872 宮崎市永楽町116-14
電 話 番 号090-7168-2116
E-Mailspecial_cia777@yahoo.co.jp
設立年/初代会長昭和30年(1955年)/大矢左近太郎
句会の開催日場所、会費、句会参加人数毎月第2日曜日13時~16時、宮崎市西地区交流センター、
誌友・一般300円(会員は無料)、参加者約25名
特 徴 な ど宿題3題(各題3句詠)、自由吟1句(合評)
3月第4日曜日宮崎市川柳大会を開催(当会が運営)
9月は吟行を開催(県内の歴史散策や工場見学など)
8月第4日曜日は宮崎県現代川柳大会を開催(当会協力)
最近の受賞作品
主な作家の作品
・信管を抜くふくよかな女文字 川柳マガジン川柳杯大賞 植田のりとし
・会いにゆくことしか出来ぬ恩返し 川柳マガジン川柳杯大賞 有馬吟友
・ロッカーを開いて青い実を晒す 令和柳多留 秀吟 中武弓
・空青くウルマンの詩へまっしぐら 令和柳多留 秀吟 さとう一徳
・処刑台のぼると出会う紙の兵 令和柳多留 秀吟 間瀬田紋章
・もうマスク外しなさいと花便り 川柳マガジン印象吟 特選 太田ちかよし
・あこがれを描き続ける白髪染め 全日本川柳神戸大会秀吟 𠮷井楼太
同人、会員が最近発刊した句集