会 場:愛媛県県民文化会館 サブホール
開 催:平成28年 6月26日(日)
参加者:当日686名/事前1,862名/ジュニア17,361名
記念講演:「道楽の真の価値」
「上方芸能」発行人 木津川 計 氏
事前課題 | 府県名 | 選者名 | 事前課題 | 府県名 | 選者名 |
---|
「野 球」 | 東 京 | 竹田 光柳 | 「 船 」 | 宮 城 | 仁多見千絵 |
「電 車」 | 滋 賀 | 小梶 忠雄 | 「遠 い」 | 三 重 | 青砥たかこ |
ジュニア課題 | 府県名 | 選者名 | ジュニア課題 | 府県名 | 選者名 |
---|
「タオル」 | 愛 媛 | 山本 毅 | 「電 車」 | 千 葉 | 及川竜太郎 |
「自由に作る」 | 新 潟 | 山倉 洋子 | | | |
当日課題 | 府県名 | 選者名 | 当日課題 | 府県名 | 選者名 |
---|
「迎える」 | 和歌山 | 三宅 保州 | 「笑 顔」 | 東 京 | 佐藤 孔亮 |
「マドンナ」 | 福 岡 | 古谷龍太郎 | | | |
二次選考者
府県名 | 選者名 | 府県名 | 選者名 | 府県名 | 選者名 |
---|
新 潟 | 大野 風柳 | 大 阪 | 久保田半蔵門 | 熊 本 | 平田 朝子 |
兵 庫 | 平山 繁夫 | 愛 媛 | 塩見 草映 | | |
高校生・一般部門・入賞句
賞 | 入 賞 句 | 府県名 | 雅 号 |
---|
文部科学大臣賞 | 百年後笑顔になれる樹を植える | 東 京 | 伊藤 良彦 |
参議院議長賞 | 木の椅子の温さはマドンナの温さ | 福 岡 | 梅崎 流青 |
川 柳 大 賞 | つるし柿ひとり息子は帰らない | 青 森 | 高瀬 霜石 |
大 会 賞 | 図書館でわたしの海へ船を出す | 宮 城 | 鎌田 京子 |
大 会 賞 | 命あるものが命を出迎える | 佐 賀 | 真島久美子 |
大 会 賞 | 二両目はふたりの指定席でした | 宮 城 | 丸山あずさ |
大 会 賞 | 産声は船出いのちの帆を揚げる | 新 潟 | 若林 柳一 |
大 会 賞 | ラファエロの聖母にふっと君の貌 | 福 岡 | 時津みつこ |
大 会 賞 | マウンドのガッツ女神を引き寄せる | 愛 媛 | 坂上 俊子 |
大 会 賞 | 笑い皺という勲章が母にある | 愛 媛 | 高畑 俊正 |
大 会 賞 | 空っぽのわたし祭りも遠くなる | 岡 山 | 西村みなみ |
大 会 賞 | 甲子園ドラマへ神も手を添える | 埼 玉 | 上野さざ音 |
大 会 賞 | 何度重ねてもミモザの黄に遠い | 愛 知 | 樋口 りゑ |
大 会 賞 | すばらしい冒険だった夫婦船 | 大 阪 | 吉道あかね |
ジュニア部門・入賞句
賞 | 入 賞 句 | 府県名 | 学 校 | 雅 号 |
---|
愛媛県知事賞 | 広げると水平線が出るタオル | 愛 媛 | 愛媛大学 教育学部附属中1 | 江口雄有斗 |
松山市長賞 | タオルでね自分の心みがくんだ | 愛 媛 | 石井小3 | 門脇 巧真 |
愛媛県教育長賞 | ひなあられ一つくださいおひなさま | 広 島 | 大竹小2 | 柴田 珠羽 |
松山市教育長賞 | せーのでね地きゅうが回ったさか上がり | 愛 媛 | 愛媛大学 教育学部附属小2 | 田中 陽奈 |
全日本川柳協会賞 | 車窓から宮城の海に祖母想う | 宮 城 | 宮城学院中2 | 浅野 夏希 |
全日本川柳協会賞 | おこらすなおれのじいちゃん黒おにだ | 愛 媛 | さくら小3 | 重森 幸輝 |
教育新聞社賞 | 新学期白いタオルと同じ色 | 千 葉 | 睦中2 | 小川 華音 |
教育新聞社賞 | でんしゃでねいけないことがあるからね | 広 島 | 佐方小1 | 木村みさき |
教育新聞社賞 | 妊婦さん私がゆずるこの席を | 愛 媛 | 三島南中1 | 高橋 伽菜 |